テンピ3日目の朝。だいぶ身体がアリゾナの気候に馴れた。一年を通じて雨はほとんど降らないという。曇りの日もほとんどない。毎日が太陽の日(Sunday)である。
かつては水の問題が深刻であり、現在でも節水が必要な土地柄であることは間違いないが、その問題を除けば、実に快適で住みやすい気候なのだろう。
アメリカはどこもそうであるが、アリゾナの空も機影が絶えない。次々と飛行機が空を横切って行く。
バスに乗ってテンピの北、スコッツデールへ。
昔の西部時代をイメージしたオールドタウンがある。併せて、アートディストリクト、現代アートミュージアムやファッションスクエア(ショッピングモール)などがある。
せっかくの古典的な西部時代の町並みが現代的な自動車のせいで台無しの感があるが、それなりに町並みを愉しむことができた。
現代アートミュージアムの前にスクールバスが止まっている。中等学校の研修のようだ。
現代アートミュージアムから中高生らしき集団が出てきた。
ショッピングモールへ。ファッションを中心に規模の大きいモールである。
再びバスに乗り、途中アンティークショップに立ち寄る。立派なサボテンがあったので思わず記念撮影。
滞在中の娘がお世話になった日本食材店「フジヤ」に立ち寄る。
ちくわとキュウリを買う。今夜のつまみはこれで決まり。
同じく「フジヤ」で仕入れたプレミアムモルツを異国の地で味わう。
アリゾナの空の下、とてもジャパニーズな夜となった。
読んでいただけたら、クリックお願いします。

キャンパス見学は随時受付中です。
名音大に行こう♪
名古屋音楽大学は、地域に愛される音楽大学を目指します♪