2014/04/05

4月5日(土)晴。

やや気温が下がり花冷えである。おかげで今週末も花見が楽しめそうである。とはいえ、例年のことだが、今年もまだまともに花見をしていない。


空は高く青い。


肌寒さを除けば、すでに5月を感じさせるような空である。


朝早くから大学に出勤して、論文執筆作業。実は、今日の午後から東京で行われる共著出版に向けた研究会で報告をしなければならない。私のみ執筆が遅れており、急ピッチで取り組む。

仕上げられるところまで仕上げて、人数分をプリントアウト。A4で9枚までこぎつけた。

昼前の新幹線に乗り込み、一路東京へ。


慶應義塾大学三田キャンパスに到着。土曜日の静かなキャンパスである。




13時から16時30分まで研究会。秋の出版に向けて、執筆分担部分の目処も立ち、面目を保つ。5月の連休明けには完成稿を提出する。さあ、気合いを入れていこう。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/04/04

4月4日(金)晴のち雨のち曇。

そこかしこに桜が満開である。


新緑も芽吹き、春らしい景色になってきた。


私のお気に入りの桜は、稲葉地公園アクテノン前に咲くこの一本。



毎年、みごとな花をつけてくれる。来週には、葉桜が見物できる。それもまた愉しみである。

今日は、朝早くから出勤。共著企画の論文執筆に勤しみながら、合間に打合せや業務をこなす。

20時過ぎまで頑張った後、ブレスで夕食。

22時より、市内某ホテルにて、ある企画についての打合せ。終了は、23時30分を回っていた。お疲れさまでした。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/04/03

4月3日(木)晴。

昨日、入学式と年度当初の教授会も無事に終了し、今日と明日は、名古屋音楽大学では、実技レッスンの打合せが行われる。

音楽大学では、講義科目の時間割の空いている時間帯に、専門実技の個人レッスンが入る。指導教員ごとにレッスン生との打合せが行われ、個人レッスンの時間割個票が出揃うことになる。


芝も芽吹き、桜も満開である。見上げると、飛行機雲が綺麗に伸びている。


13時より、月一回の職員昼礼。15時より、常任理事会。16時過ぎに終了。

早めに業務を切り上げ、まっすぐに帰宅。

今週の土曜日の研究会に向けて、論文を一つ抱えており、急ピッチで執筆を進める。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/04/02

4月2日(水)晴。 〜入学認定式・音楽入学式〜

昨日に引き続き、ぽかぽかと春の陽気。天気も新入生を歓迎している。今日は名古屋音楽大学の入学認定式ならびに音楽入学式が行われる。


桜も満開。



第二部として行われる音楽入学式の準備も万端である。


13時より、入学認定式。入学生点呼・認定のあと、入学生の宣誓。続けて、学長のことば。

入学式「学長のことば」(名古屋音楽大学平成26年度入学認定式/2014年4月2日)

「新入生の皆さん。ご入学おめでとうございます。学長として、一言お祝いの言葉を述べさせていただきます。

保護者の皆さま。お子様をここまでお育てになったご苦労は並大抵のことではなかったと存じます。本日、このよき日に、こうして立派に育ったお子様の晴れの姿を目の当たりにして、感慨もひとしおと存じます。本当におめでとうございます。

来賓の皆さま。本日はお忙しい中、名古屋音楽大学の入学式にご臨席たまわり、まことにありがとうございます。心より御礼申し上げます。

さて、新入生の皆さん。皆さんは将来への希望に満ちて、晴れて名古屋音楽大学の一員となりました。今日のこの日は、いろいろな意味で人生の中で忘れられない日になると思います。ご家族をはじめ、ここまで育ててくれた周りの方々すべてに感謝してください。

さて、本学は、今から49年前の1965年、ここ名古屋中村の地に、名古屋音楽短期大学として設立されました。愛知県立芸術大学の開学が、翌年の1966年ですから、名古屋音楽大学は音楽系の大学として、中部地区でもっとも古い歴史と伝統をもつ音楽大学です。

名古屋音楽大学は来年度、2015年に創立50周年を迎えます。この春より、新しい専任教員の先生方を5名迎えることができました。昨年の春にも新しい専任教員を3名迎えています。また、一昨年来たくさんの素晴らしい非常勤教員の先生方をお迎えすることができました。この二年間で名音大の教員スタッフは非常に若返りました。名古屋音楽大学にとって、今まさに新しい次の50年が始まろうとしています。名古屋音楽大学は、100年続く音楽大学を目指します。新しい伝統が、今まさに始まろうとしています。

新入生の皆さんには、そうした歴史と伝統をもった、音楽という専門性のあふれる、未来ある音楽大学に入学したのだ、という自覚と自信を持ってほしいと思います。名音大の一員としてのアイデンティティと誇りをもって生きてほしいと思います。

名古屋音楽大学は、地域の人々に愛される音楽大学として、ここ名古屋中村の地から良質な音楽文化を発信しつづけてきました。この中村の地は、豊臣秀吉の出身地として有名です。太閤通や千成通など、秀吉にゆかりのある地名が多いことにお気づきかと思います。歴史と文化の伝統が息づく街です。

また、名古屋市内にある唯一の音楽大学として、また中部地区においてもっとも歴史と伝統ある音楽大学として、存在感あふれる役割を発揮することが名古屋音楽大学には期待されています。なによりも音楽という専門性をいかして他に代えがたい存在感を発揮することが求められています。

さて、本学の建学の精神は「共なるいのちを生きる」です。お互いの違いを認めながら、協同して生きるという意味です。「自分と異なる個性を受け入れ認め合う、他者に対して思いやりの気持ちをもつ」というのが本学の根本精神です。私はこの建学の精神を、「響きあう身体、響きあう心、響きあう命」をもった人間の育成と表現しています。

社会にはさまざまな個性をもった人びとが存在しています。短所や長所、才能やハンディキャップは個々別々、それぞれに異なります。社会は多様な人々の集まりです。多様性があるから社会は進化します。よりよい人間社会を築き上げていくためには、個性の多様性を前提に、それらを尊重しあい、それぞれの長所を活かしあって、それぞれの短所を補い合って、協力して共に生きることが必要です。

音楽も同じです。アンサンブルも室内楽も吹奏楽もオーケストラも、個性の違う他者との協同と響きあいが無ければそもそも成り立ちません。この意味で、音楽はお互いを活かしあうという点にその本質があります。

新入生の皆さん。音楽という専門を通して、他者との響きあいを学んでください。他者との響きあいを通して人間の社会について学んでください。響きあう心と響きあう命について学んでください。響きあう命の素晴らしさを学んでください。この名古屋音楽大学で「共なるいのち」を生きてください。音楽という専門を通して、「共なるいのちを生きる」ということを学んでください。そして、「共なるいのちを生きる」ということの難しさと大切さとかけがえの無さを学んでください。

新入生の皆さん。自分の個性、主体性を見失うことなく、しかも他者とともに生きることを心がけてください。この名古屋音楽大学のこのキャンパスで、音楽を愛する人たちと出会い、それぞれの音楽に対する感性を大切にして、一人ひとりの可能性を伸ばしてください。自らの音楽のクオリティを高めることで、自らの人間としてのクオリティをも高めてください。

名古屋音楽大学は、「育てる大学」です。
本学は、責任をもって学生を育てます。学生を育てるための態勢があります。
名古屋音楽大学の特長は、きめの細かい教育を通じて、それぞれの学生たちが潜在的にもっている音楽の才能を最大限に育てることにあります。一人ひとりに見合った音楽教育をおこなうことで、一人ひとりの学生の音楽的能力を育てます。

名古屋音楽大学は、「育つ大学」です。
名古屋音楽大学には学生が育つための環境があります。どうか、たくさんの人たちの過去の蓄積と努力によって支えられて実現し、現在もたくさんの人たちの努力によって日々維持されているこのキャンパスを、大切に使ってください。有効にそして思う存分に活用してください。

名古屋音楽大学は「成長する音楽大学」です。
植物に成長点というのがあります。組織が活性化し細胞分裂が盛んな箇所をさす言葉です。活性化がなければ成長はありません。いま本学は様々な「めいおん活性化」に取り組んでいます。昨年の秋には、第一回めいおん音楽祭を開催しました。今年の秋に第二回を予定しています。新入生の皆さんもぜひ主体的に参加してください。
また、来年には50周年を迎えます。次の50年にむけて、さらなるめいおん活性化にとりくみ、名古屋音楽大学はますます大きく力強く成長していきたいと思います。

私は名音大の強みとして次の5つをあげています。
第一に、アンサンブルする力(共感する力)、第二に、ハーモニーの力(調和する力)、第三に、日々練習し学習する力(学習意欲)、四つめに、達成する意欲、達成する歓びを感じる力(達成欲)、最後に、前向きに努力する心(ポジティブ志向)です。

新入生の皆さん。日々練習に励み、個の力を磨いてください。自分の個性の強みを発見し、認識し、日々鍛錬してください。個の力を磨くことで、ハーモニーはより素晴らしいものになります。個性の違う他者との協同と響きあいとしてのアンサンブルは、磨き抜かれた個が集まることでよりいっそう素晴らしいものになります。常に前向きに努力し、アンサンブルする心を忘れずに、達成する喜びを味わうことの充実感を学んでください。音楽を通じて、「共なるいのち」の響き合いを生きてください。他者とともに生きる力、ハーモニーとアンサンブルの力を身につけてください。他者に感動を与えることのできる音楽の専門人をめざして、充実した学生生活を送ってください。

音大生は忙しいです。一般の大学生よりはるかに忙しいです。日々、練習し鍛錬することの大切さを学んでください。努力することの大切さを学んでください。達成するまでの苦しさを学んでください。そして達成することの歓びを学んでください。くじけそうになることもたくさんあるでしょうが、ポジティブシンキング、前向きに努力する心を忘れないでください。

音楽は時間芸術です。時間を共有することなしに音楽を共有することはできません。シェア・オブ・タイム、このキャンパスで音楽を愛する仲間とともに音楽を通じて成長する時間を共有してください。シェア・オブ・タイミング、音楽を共有する仲間とともに感動する瞬間、達成する瞬間、達成する喜びを感じる瞬間を共有してください。

今この瞬間、この春からあなたも名音生です。めいおん生としてのアイデンティティとスペシャリティとクオリティにこだわって生きてください。

私は学長として、皆さんの学生生活が充実したものとなるよう、精一杯の応援をしたいと思います。

入学おめでとう。」

入学認定式は滞り無く終了。引き続き、教員紹介を兼ねての音楽入学式。




曲に合わせて、5つの系ごとに教員が登壇。


曲の合間に、コース紹介と自己紹介が次々と行われていく。個性あふれる素敵な教員たちに恵まれていることを改めて実感する。



15時過ぎに音楽入学式終了。終了後、写真撮影のため、中庭に降りると、学生たちが新入生歓迎の演奏をしている。


サックスアンサンブルの写真を撮っていると、ジャズ研究会メンバーが、こっちも撮ってとアピール。さっそく撮影。たくさん部員が入るといいね。


写真撮影を終えて、16時より運営委員会。16時30分より、教授会。終了後、研究科委員会。18時30分にすべての会議が終了。

19時より、学長主催のオフサイトミーティング。お寿司をほおばりながら懇親と懇談がすすむ。意欲的な意見がたくさん続出。実に楽しく嬉しい夜であった。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/04/01

4月1日(火)晴。

新学期初日。すこぶる快晴。


朝9時、職員朝礼。事務室をワンフロア化して初めての朝礼。心機一転、ますます業務に邁進してほしい。

9時20分より、理事長室にて辞令伝達を受ける。さらに2年間、学長職をあずかることとなった。ますます業務に邁進したい。

9時30分より、昇格、異動の辞令交付式に出席。

10時より、嘱託職員の採用辞令交付式に出席。

10時30分より、同朋大学の入学式に出席。

終了後、名古屋造形大学の小林亮介学長の車に乗せてもらい、名古屋造形大学へ。

13時より、名古屋造形大学の入学式である。


キャンパスでは、新入生歓迎の野点(のだて)が行われている。



入学式を終え、名古屋音楽大学に戻る。

15時30分より、打合せ。

17時より、厚生部との打合せ。

20時30分過ぎに新年度初日の業務を終え、いつもの店へ。


静かなカウンターに感謝しつつ、明日の入学式の式辞を校正する。

いよいよ明日は、名古屋音楽大学の入学式だ。式典ののち、めいおん恒例の音楽入学式(教員紹介)も行われる。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/03/31

3月31日(月)晴。

朝10時より、学園本部にて常任理事会。

途中、11時より、3月31日付卒業生のための卒業式。

再び、常任理事会へ出席。12時前に終了。

昼食後、13時より学園本部にて退職者辞令交付式。14時からも退職者辞令交付式。

年度末のさまざまな業務を片付けつつ、新年度に向けた打合せを次々とこなす。

ちょっと早めに18時半に本年度の業務を終える。


ちょっとリラックスした時間を味わいながら、明日から始まる新年度の業務、とりわけ4月2日に予定されている入学式や教授会に向けての思考をめぐらす。アルコールも適度に身体にめぐらす。今夜は熟睡モードである。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”