2015/04/22

4月22日(水)晴。

ブログランキングに参加しています♪
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ

2限「情報と社会」の授業。パソコンを使った授業である。パワーポイントを使った自己紹介を作成中。学生たちは熱心に取り組んでいる。


昼休み。Doプラザ閲蔵にて、名古屋音楽大学楽器室と同朋学園大学部附属図書館の共同新歓企画として、名音大・管楽器専攻生による「ホルン集合」ロビーコンサートが行われた。


ホルン専攻生3人によるミニコンサート。様々な種類のホルンの解説と共に、演奏を披露してくれた。ホルンの種類について詳しくは、ホルン@wikipediaを参照。


アルペンホルンの演奏も聴かせてくれた。アルペンホルンについて、アルプホルン@wikipediaを参照。


現在、附属図書館では「ホルン集合」展示企画を行っている。今日のロビーコンサートもその企画の一部である。


3限「教養テーマ講義」。今日は、占領下の日本について取り上げた。1952年4月28日の「日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)」発効によって、連合国(United Nations)は正式に日本の主権を承認し、これによって、国際法上、日本国と連合国(の一部)との戦争状態がようやく終結した。また、この条約とセットで署名・発効したのが「日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約(日米安保条約)」であった。

戦後70年をテーマにした今期の教養テーマ講義であるが、戦後の枠組みは1952年に確定したということを改めて確認したうえで、占領下におけるニュース映像を見ながら、その後の時代の展開について解説した。

オムニバス形式の「音楽と人生」。今週の講師は、声楽の松下雅人教授(学部長・研究科長)である。「声と人生」をテーマに、「育つ声、育てる声」についてのお話を聴かせてくれる。


18時より、声楽コースと舞踊・演劇・ミュージカルコースの学生が参加する新入生歓迎パーティに出席。元気な新入生たち、楽しい上級生たち、頼もしい院生たちに加えて、先生方もたくさん出席していただき、とても楽しい時間を過ごすことができた。感謝である。素敵な学生生活を送ってほしい。学生たちが日々、成長していく姿を見るのがなによりの楽しみである。


専門を究める。人間力を鍛える。
Meion 50th Anniversary Year
since 1965-
Nagoya College of Music
名古屋音楽大学は創立50周年を迎えました

読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)
名古屋音楽大学ファンページ(Facebook)

Lights On! Show May Go On!
照らせ!君の未来のステージ
自分の音楽と出会い、音楽を愛する人たちと出会う

音と人とのアンサンブルがある

名音大を体験しよう!

育てる大学、育つ大学

成長する音大
名古屋音楽大学

“それぞれの音楽、それぞれの可能性”