ブログランキングに参加しています♪
2限講義「日本国憲法」。これまで、近代憲法の二大要素である「統治機構(権力分立)」と「人権(自然権)」について、アメリカ合衆国建国と合衆国憲法の制定、および、イギリス王制における権利章典に至る歴史を見た。これらを踏まえ、今日は、フランス革命前後からそれ以降のフランス憲法史を取り上げた。フランスにおいては、フランス人権宣言から立憲君主制樹立の試みを経てフランス王制の停止から共和制へと展開する。さらに帝制の出現から王制復古、さらに共和制、帝制というサイクルの中で、様々な憲法制定が試みられた。「憲法の実験室」と呼ばれるこの歴史的事態は、王制崩壊後の新たな統治機構(国制)の模索の歴史であった。「権力分立」と「人権」に加え、フランスにおいては王制に代わる「主権」の定立という問題が重要なテーマとして浮上することになった。次回は、プロイセン(ドイツ)を取り上げる。
日中、打ち合わせと書類作業。
4限「音楽と人生」。今日は音楽プロデューサーの塚田良平さんをお招きしての講演である。前日に、塚田さんからインタビュー形式にして頂けないかとのお申し出をいただき、急遽、学長がインタビューアーという形式で、事前打ち合わせ無しの本番ぶっつけで行った。
とても楽しい時間をいただきました。学生たちも大喜び。対談形式がなかなか好評で癖になりそう。講義終了後に、記念撮影。
図書館のこの場所で、星空コンサートの企画アイデアをいただいた。前から、やりたかった図書館展望テラスコンサート。ぜひ実現に向けて動きたい。協力してくれる学生・教職員を募集します。
その後、THE KINOSHITAへ。塚田さんと松下雅人学部長と三人で有意義な時間を過ごす。二人を送った後は、ベルギービールウィークエンドからの流れで、名古屋市文化振興事業団関係者が合流。
週末の夜、いよいよGW突入ということで、4人でカラオケ。大いに盛り上がる。
その後、THE KINOSHITAへ。塚田さんと松下雅人学部長と三人で有意義な時間を過ごす。二人を送った後は、ベルギービールウィークエンドからの流れで、名古屋市文化振興事業団関係者が合流。
週末の夜、いよいよGW突入ということで、4人でカラオケ。大いに盛り上がる。
専門を究める。人間力を鍛える。
Meion 50th Anniversary Year
since 1965-
Nagoya College of Music
名古屋音楽大学は創立50周年を迎えました
名古屋音楽大学は創立50周年を迎えました
読んでいただけたら、クリックお願いします。
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)
名音大を体験しよう!