今日の記事は長いので、できましたら読む前にクリックお願いします♪
読んでいただけたら、クリックお願いします。
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)
一日のスケジュールと会場が一目で確認できるようになっている。
各会場には、演奏会ごとの案内を掲示。職員たちが本当に頑張ってくれている。感謝。
迷うことなく会場に到着。本日最初のイベント。10時から「かえるくんの すてきな いちにち」。名古屋音楽大学と同朋幼稚園とのコラボレーション企画である。
めいおんオーケストラ、めいおん舞踊・演劇・ミュージカルコース・声楽コース・音楽ビジネスコースの学生たちが頑張ってくれた。
第1幕。トノサマガエルとカえるくん。
第2幕。サルのおばあさんと出会い、一緒に温泉に入るカえるくん。
いよいよ園児たちが登場。
園児扮する「リス君」たちと遊ぶカえるくん。
第3幕。フィナーレに向けて、どんどん園児たちが登場します。
はい。よくできました! 素敵なステージをありがとう。オーケストラのみなさんもお疲れさまでした。名古屋音楽大学卒業生の3人が作曲した第1幕、第2幕、第3幕の楽曲。
かえるくんのすてきないちにちを表現する素敵な楽曲でした。もちろん世界初演です!
ステージを見終えたのち、2限講義。演奏もしっかり、授業もしっかり。演奏も勉強もしっかり頑張ります!
2限講義を終えて、奏楽館サロンへ。野点(のだて)と邦楽の演奏を楽しむ。
抹茶と栗きんとんのおもてなしを受ける。
ご指導くださった先生も。感謝です。
素敵なお昼休みをいただきました。
遅い昼食ののち、午後は執務と打合せ。
18時より、本日最後の演奏会。「打楽器の愉しみ」を聴く。
ジョン・ケージ作品から、マリンバアンサンブル、パーカッションパフォーマンス、ガムランジェゴグまで、打楽器の魅力を存分に愉しませていただいた。
これが「世界ふしぎ発見」にも登場したガムランジェゴグである。
休憩時には、博聞館1階ロビーにて、プリベイドピアノを用いたジョン・ケージ作品の演奏が行われた。
山口恭範客員教授による説明。
みんな熱心に聴き入る。
いよいよ演奏。
休憩後の第二部。教室コントから始まる。黒板や机を利用したパーカッションパフォーマンスである。これが実に楽しい!
ヤンキー登場!
スティックパフォーマンスが素晴らしい。
笑いをとりながらの素晴らしいパフォーマンスであった。
ここからは、マリンバアンサンブル。
いよいよフィナーレ。
みんなで一緒に盛り上がる。これぞ打楽器の魅力である。
なぜか私も被写体に。。いつの間に。。。
めいおん音楽祭を乗り切るにはスタミナも大切。大学すぐそばの行きつけの店ブレスにてステーキ丼をいただく。明日へのエネルギーをいただく。
【めいおん音楽祭4日目のご案内】
11月1日「めいおん音楽祭」の
演奏会・イベントは7つ
各演奏会の詳細は
↓公式ガイドサイトをご覧ください。↓
↓公式ガイドサイトをご覧ください。↓
読んでいただけたら、クリックお願いします。
音楽を思いっきり楽しむ一週間!
キャンパス見学随時受付中!
名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!
“やっぱ名音♪”