毎日のクリックに感謝します♪
めいおん音楽祭3日目。キャンパスの入口に、今日の夕方のコンサートの看板が出ている。このポスターも手作りである。
今日も良い天気であるが、昨日から吹き始めた木枯らしが時折り冷たい強風をもたらして肌寒い。
12時15分より、ランチライムコンサート。コンチェルトフォンターナVol.13は、「ジャズピアノ 水野修平」。
耳馴染んだジャズ・ポピュラーナンバーを軽快に聴かせてくれた。
コンチェルト・フォンターナ(ランチタイムコンサート)の今後の予定は以下の通り。
29日サクソフォーンアンサンブル
30日長唄三味線
31日トロンボーンアンサンブル
時間はすべて12:15〜12:45です。ぜひご来場を。
今日は、学部3年生による学内演奏会の最終日。
13時より、成徳館12階ホールにて、邦楽コースの3年生4名が演奏。
会場に入ると、いきなりのサプライズをいただいた。邦楽の客員教授の芦垣美穂先生が私の姿を見つけるなり、ハッピーバースデーを唄ってくれた。それに合わせて邦楽の先生方と学生たちも一緒になって合唱。歌のあとにはすかさず学生が「プレゼントは私たちの演奏で」と気を利かせてくれた。本当に有難く嬉しい。
4名3組の演奏を聴く。
邦楽は演奏の機会も多く、どの学生も成長のあとが目に見える。ますますの精進を期待したい。
14時40分からは、映像音楽コースの3年生の作品発表である。秋学期の学内演奏会の大トリである。
めいおんホールにて、映像と音楽の作品が上演された。
上演後には、作者の挨拶。
学内演奏会を聴き終えて、事務所に戻ると、今度は職員からのいきなりのサプライズである。51歳を祝う巨大バースデーケーキ。
冬に向けて、スマホをいじれる羊皮の手袋をいただいた。感謝である。
巨大ケーキでつかの間のティータイム。ケーキを食べに来た(?)音楽療法の猪狩専任講師からもハッピーバースデーの独唱をいただいた。とても癒されました。感謝。
さらに、たまたま事務所を通りかかった大田亮子講師と、ケーキを食べに来た(?)声楽の森雅史専任講師によるイタリア語のハッピーバースデー重唱までいただいた。もちろん、すべて打ち合わせ無しのその場のアドリブ。音大って素敵なところですね。とても素敵なプレゼントに心から感謝。
さて、16時20分からは、ホールDoにて、管楽合奏のコンサートを聴く。
ホルン四重奏。
フルート五重奏。
最後は、ピアノとホルン四重奏。
プログラムは以下の通り。
・もう一人のティル・オイレンシュピーゲル/R.シュトラウス(F.ハーゼンエール編曲)
Vn. 打保 早紀 Cl. 古川 紗永 Hr. 牟田口 望 Fg. 中山 優希 Cb. 井上 貴裕
・歌劇「カルメン」より ハバネラ、セギディーリャ/G.ビゼー Ms. 中村 彩乃 Pf. 中村 節
・華麗なる奇想曲 op.31/L.ロレンツォ Fl. 服部 柚子 Fl. 渡辺 旭 Fl. 堀 琴雅
・スケルツォ 1番 op.20 ロ短調/F.ショパン Pf. 阪野 未彩季
・クラリネットとバスーンのためのソナタ/F.プーランク Cl. 池田 沙恵 Fg. 中山 優希
・フルート、オーボエとピアノのための三重奏/J.ダマーズ Fl. 渡辺 旭 S.Sax. 岩田 舞 Pf. 中村 節
・フルート、ヴァイオリンとピアノのための2つの間奏曲/J.イベール Fl. 服部 柚子 Vn. 打保 早紀 Pf.門野 千紘
・ハンガリー狂詩曲 第6番/F.リスト Pf.中村 節
・歌劇「ランメルモールのルチア」より あたりは沈黙に閉ざされ/G.ドニゼッティ Sop. 趙 知奈 Pf. 奥村 明子
市内のホールにて、同窓会の演奏会も開催されているため、途中で抜け出して、伏見しらかわホールへと向かう。名古屋音楽大学同窓生演奏会 第7回“響き合う仲間たち”を聴く。
同窓生による素晴らしい演奏を聴かせていただいた。懐かしい顔にも会うことができた。素晴らしい演奏会を企画してくれた同窓会に心より感謝。
終演後は、いつもの店へ。誕生日の夜を楽しく過ごす。
>>名古屋音楽大学の演奏会情報<<
「育てる大学、育つ大学。」