2014/05/10

5月10日(土)晴。

昼から愛知学長懇話会に出席。今回の会場は椙山女学園大学である。星ヶ丘から坂を上り、キャンパスへ向かう。初夏を思わせる汗ばむ陽気である。




4月から新たに学長になられた方々の入会審議を含め、5月の学長懇話会は議題と報告事項が盛りだくさんである。終了したのは15時過ぎ、その後、新しく出来た看護学部棟の見学をさせていただく。

地下鉄に乗り、伏見へ向かう。14時から伏見にて開催中のコンサートになんとか間に合いたかったのだが、すでに16時になろうとしている。残念だがコンサートはあきらめて、金山へと向かう。

西川長秀さん主宰の「長寿の会」を16時過ぎから観る。



浮世楽大津姿繪(長秀五変化)は素晴らしかった。

18時に終演ののち、栄へ出る。久しぶりのぶどうやへ。


板さんとカウンター談義。居酒屋談義にはいろいろと発見がある。

ということで、ふらふらともう一軒。


こちらのカウンターも最近の馴染みである。西川流の踊りに刺激されて日本酒気分になってしまい、ちょっと飲み過ぎた。土曜日の夜ということで好しとする。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

めいおんピアノ・声楽演奏会(5/13)

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!



“やっぱ名音♪”

2014/05/09

5月9日(金)晴。

五月の陽射し。まぶしい朝である。やや湿度が上がりつつあるのか、蒸し暑さすら感じる朝である。


堀川沿いでは、今日からフラワーフェスティバルが開催される。今年で8回目の開催。地域に根ざしたイベントとしてすっかり定着してきた。
http://horikawa.flower-festival.com/2014/


明日からの二日間は、栄ミナミ音楽祭。こちらも今年で8回目の開催となる。年々、会場数も参加バンド数も増え、地域密着型の音楽イベントとしてしっかりと発展している。
http://www.sakaeminami.com/ongakusai/index.html


市バスを降り、朝の稲葉地公園散歩。


素敵な朝である。


1限講義「日本国憲法」。ここまでアメリカ、フランス、イギリスにおける成文化憲法と立憲主義の歴史を概観してきたことを踏まえて、今日はプロイセンとドイツにおける「外見的立憲主義」の成立と展開について解説した。米仏英において展開した革命思想や人権思想、そして議会主義思想が、明治期日本において自由民権運動として展開した歴史について、そしてプロイセンおよびドイツ帝国憲法が大日本帝国憲法(明治憲法)制定に与えた影響について、映像資料も用いながら解説した。受講生たちは、先週よりもずっとしっかりと聴いてくれた。

授業を終えて、事務室前を通りかかると、演奏部の新しい掲示板が登場していることに気づく。いろいろな演奏会の招待状が演奏部に届くのだが、カウンターに置いておくだけでは学生たちに情報が届いていないということでさっそく始めた掲示板とTwitterである。


気づいたことをすぐに具体的に改善する。こうしたフットワークの軽さが大事だ。具体的な改善に取り組む姿勢をもち、即座に実行することのできる職員がいることをとても嬉しく思う。演奏部Twitterはあっという間に60フォローである。
まだの方はぜひフォローしてください! @meion_ensou
めいおん出張コンサート情報、チケット情報などを発信しています!


昼休みには、名古屋市教員採用試験説明会が開催された。名古屋市教育委員会から担当の方をお招きして、説明をしていただいた。


昼休み、来週のゼミ報告者との打合せ。この春に3年次に編入した二人が月曜日のゼミで報告する。

現在、準備中の新しい「めいおん広報誌」。午後の時間を利用して、創刊に寄せての寄稿文を執筆する。


夕方まで、その他必要な打合せをしつつ、もろもろの書類作業をひとつひとつこなしていく。

18時前に大学を出て、伏見に向かう。18時45分より、セントラル愛知交響楽団の第133回定期演奏会を聴く。今夜は、田中祐子さんの指揮で、モーツァルトのコジ・ファン・トゥッテ序曲から始まり、リストのピアノコンチェルト第1番、そして、モーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」というプログラムである。ピアノは関本昌平さん。


素晴らしいピアノと素晴らしいジュピターを堪能させていただいた。感謝。

終演後は、同じ演奏会に来ていた友人と、どて焼きと砂肝とししゃもで軽く一杯いただきながら、カウンター談義を楽しんだ。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

めいおんピアノ・声楽演奏会(5/13)

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!



“やっぱ名音♪”

2014/05/08

5月8日(木)晴。

五月晴れ。生い茂る緑。陽射しが強くなってきた。木陰が心地よい。


桜の木も緑の葉を繁らせている。


出勤前の稲葉地公園散歩のあとは、Nicedayでモーニング。


パンとコーヒーにこだわっている。シンプルだからこそ、お気に入りのモーニングである。

1限講義「教育の法制と経営」。今日は日本における学校問題の変遷について概説。1980年前後の校内暴力の時代以降の児童生徒の問題行動、問題状況の変化について概観したのち、映像教材も用いつつ、1990年代後半と、2000年代前半における、児童生徒をめぐる問題状況の特徴を整理した。こうした問題状況が、社会的変動や歴史的状況の関連で生じていることを理解することを目的としている。来週も継続してこのテーマを扱う。

この時期、キャリア支援センターによる就職関連の説明会が連日のように開催される。今日の昼休みには、ヤマハシステム講師の募集説明会が開催された。ヤマハのスタッフが直接に説明してくれる貴重な機会である。明日は、名古屋市の教員採用試験の説明会が、名古屋市教育委員会の担当者を招いて開催される。


ちなみに一昨年度の名古屋音楽大学卒業生の就職率は92.1%であった。もちろん就職希望者を母数とする就職率であり、大学院に進学する者、海外留学に備えて就職しない者、フリーでの活動をする者の数を除いた数字である。同じく就職希望者を母数とする就職者の大卒者の全国平均は93.9%であったから、名古屋音楽大学は決して全国平均に引けを取らない就職率を達成していることになる。

昼休みに、再来週から教育実習に行く4年生4名が学長室をあいさつに訪れる。3週間の実習期間を精一杯に頑張ってとねぎらう。

13時に、提携高校の音楽の先生がご来訪くださった。今年度の連携プロジェクトについて打合せ。こうして、連携関係が年々と進化していくのが嬉しい。

15時より、今年度2回目の部局連絡会。17時30分過ぎまでみっちりと行う。

17時45分より、附属音楽アカデミー運営委員会。

18時より、大学院常任委員会。18時15分より、大学院研究科委員会。18時40分までに会議を終える。

19時より、中村公園近くの会場にて、新任教員の歓迎会を開催。話も弾み、21時過ぎまで大いに盛り上がる。歓迎会を終えて、地下鉄にて帰路につく。

伏見で下車したのち、ふらふらといつもの店へ。


お水を一杯だけ飲んで帰るつもりが、お店に来ていた著名な指揮者の方とオペラ歌手の方に声をかけられ、思いがけず歓談させていただく機会を得ることができた。以前から、マスター経由でお話は伺っていたのだが、縁あってようやく直接にお話しすることができた。とても楽しい時間をいただいた。感謝である。

話弾んで、ついつい白ワイン1杯と赤ワイン1杯を美味しくいただくことになった。これにも感謝である。

読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

めいおんピアノ・声楽演奏会(5/13)

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!



“やっぱ名音♪”

2014/05/07

5月7日(水)晴。

GW明けの平日。5月もなにかと多忙である。気合いをいれて頑張ろう。

3限「教養テーマ講義」。B.C.750年以後の地中海世界におけるギリシアの発展について概観。ギリシア植民都市、貨幣の発展、成文法や芸術、哲学の発展、ギリシア都市国家における僭主制、貴族制、民主制の発展などについて概説した。

講義後、理事長室にて、5月7日着任の猪狩裕史専任講師(音楽療法)の辞令交付に立ち会う。

その後は、明日の会議に向けての打合せと書類作業。20時30分に大学を出る。今夜はまっすぐに帰宅。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

めいおんピアノ・声楽演奏会(5/13)

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!



“やっぱ名音♪”

2014/05/06

5月6日(火)晴。

終日、自宅にて論文執筆作業。

お誘いを受けて、18時過ぎにベルギービールウィークエンド最終日に出かける。


日が沈み始めるとさすがに冷えてくる。


3杯いただいたあと、19時過ぎには会場を後にする。


二次会は、最寄りの暖かいお店で。10人ほどでGW最後の夜を盛り上がる。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

めいおんピアノ・声楽演奏会(5/13)

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!



“やっぱ名音♪”

2014/05/05

5月5日(月)晴一時雨。

昼過ぎに実家を後にする。グーグルマップで検索すると、普段は無い列車を発見。栃木から上野に直通で行くらしい。ちょうど上野に向かいたかったので好都合とばかり、この列車に乗り込む。

足利藤まつりからの帰りの列車で、この時期にだけ走る企画列車である。藤まつりには行ったことが無いが、有り難くこの列車を利用させていただく。


乗り換えも無く上野に到着。東京文化会館大ホールにて開催の新人演奏会を聴く。




名古屋音楽大学からは趙知奈さん(ソプラノ)が出演。ピアノ伴奏は加藤藍子さん。

大舞台にちょっと緊張した様子であったが、とても立派な演奏を聴かせてくれた。


演奏を聴き終え、新幹線に飛び乗る。


最近お気に入りの400kcal台弁当とホット緑茶を買い込み、一路、名古屋へ。


名古屋は雨上がりの冷たい夜だった。


GWに終止符を打ち、明日は終日、論文執筆。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

めいおんピアノ・声楽演奏会(5/13)

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!



“やっぱ名音♪”